長寿ふれあいセンターは高齢者や今後高齢期を迎える方々が、それぞれの活動の中で個性と能力を十分に発揮しながら自らのいきがいを見出し、高齢者の積極的な生き方の実現を図ることをめざしています。センターでは、いきがい関連情報の収集及び提供、相談、自主活動の場の提供などを行っています。
対象者 | 市内在住の60歳以上の方 | |
---|---|---|
内容 | ①いきがい講座の開催 | 毎年センター主催のいきがい講座を開催しています。この講座を受講することで様々な趣味活動への参加のきっかけ作りや現在ある趣味活動の同好会への参加を促しています。 仲良く歩こう講座 ふるさと深訪講座 |
②同好会の支援 | いきがい活動、趣味活動として多くの同好会が登録されています。その同好会への新規会員を促したり、相談に応じるなどしています。現在ある同好会読書、英会話、太極拳、新舞踊、パソコン、ふるさと探訪、ふれあいマジック、楽しく歌いましょうなど登録されている長寿ふれあい同好会へ
登録されている長寿ふれあい同好会へ
| |
受講料 実施時間 |
講座・同好会によって違いますので、下記までお問合わせください。 | |
開催場所 問合せ先 |
長寿ふれあいセンター(富山市社会福祉協議会内) 〒939-8640 富山市今泉83番地1 422-3400 422-2684 |
長寿ふれあいセンターいきがい講座のおしらせ
仲良く歩こう講座(年1回)
身近にできる「歩く」という運動により、健康・体力の保持を図るとともに、講座終了後の継続的な活動と仲間づくりを目的に仲良く歩こう講座を開催しています。
令和元年度 仲良く歩こう講座 | |
開催日時等 |
日時:6月6日(木) 9:00~14:00 場所:呉羽丘陵・古沢地内 |
対 象 |
市内在住の60才以上の方 |
参加人数 |
17名 |
内 容 |
花々・野鳥との出会いを楽しみ、身近にある自然の魅力を充分に体験する。 その日出会った仲間たちと楽しく歩き、健康づくり・体力づくりにつなげる。 |
備考 |
当日の状況はこちらを参照してください。 |
ふるさと探訪講座
富山の名所、旧跡にまつわる歴史を学び、また現地を訪ねることで「ふるさと富山」の良さを再発見し、高齢期におけるいきがいの創造及び講座終了後の継続的な同好会活動を目的にふるさと探訪講座を開催しています。
令和元年度 ふるさと探訪講座 | |
開催日時等 |
日時:11月14日(木) 9:00~13:30 場所:舟橋村方面 |
講 師 |
富山県自然解説員 大野 博美さん |
対 象 |
市内在住の60才以上の方 |
参加人数 |
18名 |
内 容 |
竹内天神堂とばんどり騒動の里(舟橋村)を歩きながら、自然を満喫しました。 |
参加費 |
1,700円(保険料・昼食代含む) |
備考 |
当日の状況はこちらを参照してください。 |
高齢者いきがい講座(年2回)
楽しくいきがいをもった高齢期を過ごすためのきっかけづくりの講座です。
令和元年度 高齢者いきがい講座 | |
開催日時等 |
日時:①令和2年1月17日(金) 10:00~14:00 場所:①大久保ふれあいセンター 調理実習室 ②呉羽公民館 料理室 |
講 師 |
山口 武雄さん(田舎暮らし案内人) |
対 象 |
市内在住の60才以上の方 |
募集人数 |
各定員16名…応募多数の場合抽選) |
内 容 |
そば打ち体験 |
参加費 |
1,000円(材料費・保険料含む) |
備考 |
申込期日①令和元年12月26日(木)まで ②令和2年1月24日(金)まで |
シニア世代のためのかんたんスマホ講座(年2回)
健康でいきがいを持った高齢期を過ごせるように、コミュニケーションツールの一つであるスマートフォンの使い方を学ぶ機会としてスマホ講座を開催しています。
令和元年度 シニア世代のためのかんたんスマホ体験講座 | |
開催日時等 |
日時:①令和元年9月20日(金) 13:30~15:30 場所:富山市総合社会福祉センター |
講 師 |
NPO法人 PCTOOL 代表理事 能登 貴史さん |
対 象 |
スマートフォンを持っていない、市内在住の60才以上の方 |
参加人数 |
54名 |
内 容 |
シニア向けのスマートフォン講座 ・インターネットを活用する ・アプリの安全な使い方 |
備考 |
当日の様子は、こちらを参照してください。 |